八重はどちらかというとキャッチャータイプなので、ピッチャータイプなthe少女漫画の主人公☆が描きたくて能瀬ちゃんは生まれました。

それと建築家って男性が多いイメージですけど、女性ももちろん頑張ってるよ〜っていうのを伝えたく。

ページの都合上カットされましたが、能瀬ちゃんは学生時代若手建築家の展示会で匠の作品に触れて、この人の元で働いてみたいと思った、というエピソードがあります。

才能がすごいと思った、というよりはモデリングが細部まで細かくて変態レベルだった(それ故にすごく建築愛を感じた)という。

能瀬ちゃんはいつか独立して行くんだろうな、と匠も今から感じています。

てか好きな人ができたら付き合う前から一気に子どもまで一回妄想するのが女子じゃない!?

って思ってたんですが、担当氏には「え?付き合う時に結婚まで意識します?」って言われて逆に衝撃でした。

なので能瀬ちゃんの妄想暴走が不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、してる人間はいます・・ということで…。

あとは親心として光の将来が心配で、、、!

能瀬ちゃんみたいな子と上手くいってほしいと思ってます。

結婚指輪の件も描けてよかったです。

当たり前のように着けるのではなく、お互いが自分の意志で選択する。

令和だから、そんなカップルでいてほしいなと願いも込めて。